クラークNews– category –
-
学習検定試験~漢字検定・日本語検定本日、漢字検定と日本語検定を実施し、たくさんの生徒が挑戦しました。 秋田クラークでは資格試験取得を推奨しており、数学検定、英語検定など一般科目と関係するもの、簿記検定、文書処理能力検定、Illustrator能力試験、プログラミング能力検定などの...
-
コース・専攻年賀状をデザイン今年も秋田市山王にある「はんこのホリエ」さんから依頼を受けて、ITグラフィックコースの生徒たちが、年賀状のデザインをしました。アナログはもちろん、IllustratorやPhotoshopを使い、来年の干支である「辰(たつ)」が可愛らしく、勇ましく描かれて...
-
行事エントリー登校~入試で成長を11月4日(土)に1回目のエントリー登校がおこなわれました。1回目は国語と数学の入試対策授業です。過去問題をとりあげ基礎問題から丁寧に学習しました。参加した中学生は授業中も終始、うなずきながら真剣に取り組んでいました。 夏、秋のオープン...
-
行事ハロウィンイベント10月31日は、ハロウィン。秋田クラークは、私服・仮装OKデーとし、週5日型の生徒全員で午後、ハロウィンイベントを楽しみました。 最初は、全員ビンゴ。ビンゴとなった生徒は順番に、先生たちが提供した景品をゲットしました。次は、学年対抗絵...
-
学習1年生体育授業10月25日(水)1年生が体育授業でドッジボールやバレーボールを行いました。クラークの体育は、みんなが取り組める楽しい時間が流れています。初めの準備運動では背中で両手をつなぐのに全然届かない人もいて、「体がかたくなったなぁ~」「運動不足だな...
-
進路進路ガイダンス~進学への意識向上昨日、2年生対象の進路ガイダンスを実施しました。7月に就職者向けガイダンスも担当してくださった株式会社JSコーポレーションの方をお招きし、進学についての全体的な流れと細かなポイントについて講話をいただきました。 前半の全体会では、大学と...
-
部活・特技DXクラブ中間報告秋田県が主催するDX(デジタルトランスフォーメーション)クラブ活動支援事業の対象校として「大町・通町活性化プロジェクト」が始動して4カ月。20日(金)に中間発表の報告が行われました。 if塾という、主にMinecraftを使用するオンライン塾を通し...
-
行事秋のオープンキャンパス②~参加生徒、有終の美21日(土)に今年度最後のオープンキャンパス(OC)を実施しました。悪天候ではありましたが多数のご参加をいただき、とても嬉しく思います。 さて、保育・福祉コースの体験授業で幕を開けた今回のOC。生徒会長からは3年間で感じた秋田クラークの魅...
-
コース・専攻後期保育実習始まる保育・福祉コースの生徒たちが、サン・パティオこども園で、後期初めての保育実習をしました。7月の実習から3カ月ぶりでしたが、「おねえさーん」と笑顔で元気に手を振ってくれた園児たちに、覚えてくれたんだ、と嬉しそうな生徒たち。絵本を読み聞か...
-
コース・専攻秋を彩るリース保育・福祉コースの2・3年生が、秋を彩るリースの制作をしました。秋やハロウィンをイメージしたデザインを考え、どんぐり、松ぼっくり、赤や黄色の木の実、もみじなどをグルーガンを使って接着しました。また、パールやビーズ、毛糸のポンポンも使い...