行事– category –
-
行事活動報告会2024①2月3日(土)あきた芸術劇場ミルハスを会場にして、「活動報告会 2024 ~飛竜乗雲~」が開催されました。当日は朝からの準備作業に単位制生徒が活躍し、午後からは週5日制の生徒が主に発表を担当しました。第1部はコース発表と課外活動報告です。...
-
行事新生徒会~思いをバトンタッチ1月19日(金)、新生徒会役員の任命式を行いました。冬休み前の生徒会選挙で「クラークをよりよくしたい」と各々の熱い思いを話してくれた生徒会長、副会長候補者をはじめ、生徒会執行部の役員が決まり、任命書を受け取りました。 3年生の生徒会メ...
-
行事生徒会立会演説会14日(木)集会の後に、生徒会立会演説会と選挙が行われました。生徒会に立候補した2年生4名とその応援者4名の計8名が全校の前で堂々と思いを語りました。その8名の言葉は、学校への愛と誇り、そしてさらに学校を良くしたいんだという情熱にあふ...
-
行事2年生なべっこを楽しむ22日(水)の午後、週5通学型の2年生がなべっこを楽しみました。 3つの班に分かれて豚汁、キムチ鍋、きりたんぽ鍋をそれぞれ調理。鍋の決定や買い出しなど事前準備の段階からみんなかなりテキパキしていて、普段からの仲の良さと、食に対する熱い...
-
行事校外学習~「楽しい」をつくる11月15日(水)、3年生が、卒業までの残り少ない時間の中でさらに交流を深めるため、校外学習を行いました。今回は、映画を鑑賞したり、ショッピングを楽しんだり、ランチを堪能したりと、「楽しい」を満喫する機会としました。普段は、あまり話す...
-
行事エントリー登校~入試で成長を11月4日(土)に1回目のエントリー登校がおこなわれました。1回目は国語と数学の入試対策授業です。過去問題をとりあげ基礎問題から丁寧に学習しました。参加した中学生は授業中も終始、うなずきながら真剣に取り組んでいました。 夏、秋のオープン...
-
行事ハロウィンイベント10月31日は、ハロウィン。秋田クラークは、私服・仮装OKデーとし、週5日型の生徒全員で午後、ハロウィンイベントを楽しみました。 最初は、全員ビンゴ。ビンゴとなった生徒は順番に、先生たちが提供した景品をゲットしました。次は、学年対抗絵...
-
行事秋のオープンキャンパス②~参加生徒、有終の美21日(土)に今年度最後のオープンキャンパス(OC)を実施しました。悪天候ではありましたが多数のご参加をいただき、とても嬉しく思います。 さて、保育・福祉コースの体験授業で幕を開けた今回のOC。生徒会長からは3年間で感じた秋田クラークの魅...
-
行事単位制なべっこ10月14日(土)秋晴れの中、単位制のなべっこをみんなで楽しみました。最近肌寒い日や急に天候が変わることが多かったのですが、当日はぽかぽか陽気で、1年生はサンパティオ中庭で調理して、食事も楽しみました。2、3年生は学校内で調理を行い、それぞ...
-
行事校外学習~1年生、雄和でみそたんぽ作り秋休みも終盤となった6日(金)、以前から企画していた「秋田市雄和での1年生校外学習」が行われました。今回は、本校の理事である伊藤巧一さんの協力の下、雄和市民サービスセンター(ユービス)にて、みそたんぽとスペシャルカレー作りに挑戦しまし...