クラークNews– category –
-
コース・専攻ゲーム開発企業の方と懇談19日(金)、株式会社デジタルワークスエンターテインメント(本社東京)の皆さんが、県、市の担当の方と来校しました。秋田市と誘致企業協定を結び、今年の4月に秋田に進出するゲーム関連会社で、ゲームやアプリの企画、開発を手がけている企業です...
-
行事新生徒会~思いをバトンタッチ1月19日(金)、新生徒会役員の任命式を行いました。冬休み前の生徒会選挙で「クラークをよりよくしたい」と各々の熱い思いを話してくれた生徒会長、副会長候補者をはじめ、生徒会執行部の役員が決まり、任命書を受け取りました。 3年生の生徒会メ...
-
学習伝統的な遊びに触れる~竹とんぼ/百人一首先日、単位制の特別活動の中で「日本の伝統的な遊びに触れる」をテーマに、竹とんぼ作りと百人一首を行いました。竹とんぼ作りでは、羽根をできる限り薄く削ったり、柄の部分を自分の手のひらに収まるギリギリの長さで仕上げたり、思い思いの着色をする...
-
生活冬期休業後スタート1月16日(火)、冬休みを終えた秋田クラークに元気な声と笑顔が戻りました。友人と談笑する姿や、冬休みの出来事を報告する姿は、雪が降りとても寒い日でしたが、ほんわか温かい気持ちにさせてくれました。 また、17日(水)、18日(木)は、週...
-
進路大学入試激励会~ベストを尽くそう昨日、大学入学共通テストと個別学力試験に向かう生徒の激励会を実施しました。 まず、進路指導主事から共通テストに関する諸注意や今後の日程などについて話がありました。続いて、進学授業を担当した先生方から一言ずつ応援のメッセージが贈られ、進...
-
学習最後の定期試験1月9日(火)、10日(水)は、3年生の学年末試験を行いました。卒業に関わる重要な試験、そして高校生最後の定期試験です。勉強の成果を発揮しようと、生徒たちはみんな真剣そのもの。試験終了後は、「学びの旅の結集でした」「最後のテストは挑戦...
-
おしらせ明けましておめでとうございます新年、明けましておめでとうございます。2024年が始まりました。今年も、生徒が成長できる、居場所のある学校として、保護者の皆様はじめ、秋田クラークを支えてくださる皆様とともに最高の一年を作り上げ、発信していきたいと思いますので、よろし...
-
進路大学合格②~受験を通して成長を実感年末を迎え3年生の進路決定も続いており、6割程の生徒が合格や採用をいただいています。この後、大学入学共通テストや個別学力試験等に向けて最終準備をしている生徒のみなさん、体調を崩さないよう年末年始も頑張ってください。 今日は、宮城学院女...
-
メディア短歌~「あきたの文芸集」に掲載卒業生の美咲子さんが、「あきた県民文化芸術祭2023」短歌部門でグリーン賞に輝き、その作品が「あきたの文芸第56集」に掲載されたことを、先日、笑顔で報告してくれました。在学時から詩、短歌、紙芝居などたくさんの作品を生み出してきました。...
-
ボランティアクリスマス会を盛り上げる12月23日(土)生徒がボランティア活動でフリースクール・ステップひろばの「冬フェス クリスマス会」に協力して小学生の子どもたちと楽しいひと時を過ごしました。生徒は企画の話し合いから前日の買い出し、ケーキ作りや会場準備まで取り組みまし...