クラークNews– tag –
-
部活・特技卓球部~中央支部総体出場29日(火)、卓球部の3名が明徳館高校で行われた中央支部総体に出場しました。久々の大会で緊張していた3人でしたが、コミセンでの練習や中学校で頑張ってきた思いを励みに試合に臨みました。男子の部では悠人君が前年度の優勝者を相手に競った試合...
-
コース・専攻2年進プロ、代ゼミへ行く先日、2年生進学プログレスコースの3名が、提携する代ゼミサテライン予備校へ体験授業へ行きました。2年進学コースの生徒は秋田クラークの進学授業に加えて、代ゼミサテライン予備校のコンテンツをオンラインで提供するモバイルサテラインも活用して...
-
生活全体ガイダンス~1年間を充実させるために1年間の学校生活に見通しを持つために、全体ガイダンスを実施しました。秋田クラークが掲げる「他人を尊重する」という校則の意義に始まり、生活や学習のルールなどについて読み合わせをし、今後の過ごし方を確認しました。 その後、推奨している資格...
-
行事令和7年度入学式~第1部より昨日、秋田市にぎわい交流館AUにて令和7年度入学式を挙行しました。緊張の面持ちで入学許可証を手にした生徒たちへ、秋田クラーク理事長、新秋田市長、秋田クラーク学校長、クラーク記念国際高等学校長、ご来賓代表、たくさんの方からお祝いと激励のメ...
-
ボランティアステップひろばの企画を考える秋田クラークの生徒はボランティア精神にあふれていて、南棟で行われているフリースクール「ステップひろば」の活動に参加する人も少なくありません。昨年度、様々なイベントを実施したステップひろばですが、今年度の活動をどうするかの企画を話し合い...
-
部活・特技陸上部~春の基礎練習生徒たちは春休みに入り、ゆっくり休みを取りながら、新年度に向けて学習と生活の充実を目指しているようです。 そんな中、運動部が6月の定通制総体に向けて練習しています。今日は陸上部が活動していたので紹介します。 2年連続で全国大会へ出場し...
-
学習春期進学補講~ゼロ学期のスタート国立大学へ現役で4名の合格が出たことをはじめ、卒業生たちはそれぞれの学びたいこと、やりたいことに向かって進路を続々と決めています。 その卒業生が新天地へ向かう中、それに続けと1,2年生の大学進学を目指す生徒たちは受験ゼロ学期をスタート...
-
進路大学合格⑦~理科の楽しさを伝えたいみなみさんが「岩手大学 教育学部 学校教育教員養成課程理数教育コース」に合格しました。理科への興味、両親の影響や定期的に実施した小中学生対象のワークショップなどを通して「自分も教員として活躍したい」と思い国立大受験を決意。6月まではずっ...
-
行事卒業証書授与式③2回にわたってお届けした卒業証書授与式ですが、それを陰で支えた生徒たちがいます。まずは生徒会執行部。新たな会場ということで、いつもと違う段取りや動きが多かったのですが、卒業生のためにそれぞれの役割を一生懸命に果たしました。終了後の生徒...
-
進路秋田地域企業ガイダンス参加2月4日(火)、秋田地域振興局主催の「高校2年生向け秋田地域企業ガイダンス」に、就職を希望する生徒たちが参加してきました。生徒は、会場に着いて110社ほどの企業と550名ほどの高校生参加者の数に驚いていました。事前に自分の希望職種に近...