クラークNews– category –
-
行事夏期休業前集会~充実した学校生活2022年07月14日 7月13日(水)の夏期休業前集会では、作文発表、バドミントン部の表彰などを行いました。各学年の代表からの作文発表では、「絆フェスティバルでは大勢の前で発表や演奏をした。発表して本当によかった。それは、仲間たちのおかげなの...
-
コース・専攻鑑賞研究~新たな価値観を得る2022年07月11日 本日、ITグラフィックコースの3年生が鑑賞研究の時間に、県立美術館で行われている冨田伊織さんの「新世界 透明標本展」の鑑賞に出かけてきました。爬虫類や魚類などの骨格にあるタンパク質を、酵素によって分解することで赤紫や青に染...
-
学習竿燈祭りの歴史を知る2022年07月08日 7月7日、1年生の課外授業で「ねぶり流し館」に行ってきました。今年は3年ぶりの竿燈祭りの開催ということもあり、連日多くの観光客で賑わっています。 到着すると大ホールに案内され、施設の方から竿燈祭りの歴史についてお話を聞くこ...
-
学習模試~夢に向かって2022年07月06日 7月1日(金)、2日(土)は2年生、3年生の大学進学希望者を対象に記述模試が行われました。2年生は今年度初めての模試です。大学進学を希望している生徒は、コースの授業に加えて、提携している代ゼミサテラインのモバサテや、放課...
-
行事絆フェス③~美の力を発信2022年07月04日 今回の絆フェスティバルでは「第8回イラストコンテスト表彰式」「デフォルメキャラクター講座」「ミニ金屏風絵付講座」などの美術系イベントも開催しました。 全県から、コンテストの受賞者たちが秋田クラークへ集結。審査員の先生方から...
-
行事絆フェス②~全員が主役2022年07月01日 オープニングイベントが終わった後は生徒達が各部門に分かれて午後12時スタートの一般公開に備えました。当日は雨天予報を受け、一部の出店と中庭でのステージを北棟3Fの屋内での実施に変更しました。急な変更でしたが、生徒達は手際よ...
-
行事絆フェスティバル①~学年ステージ発表2022年06月29日 6月26日(日)、絆フェスティバルが開催されました。一般の方の入場を可能とした開催は3年ぶりです。今年度は、学年ごとのステージ発表という初めての試みがありました。1年生は、クラークのPR動画発表。ITコースの技術を駆使し、入学...
-
行事絆フェス~いよいよ開幕~2022年06月25日 いよいよ明日、クラーク生が待ちに待った大町絆フェスティバルが開幕します。本格的に開催できるのは3年ぶりとなります。本番に向けて毎日、居残りをして発表の準備や練習を重ねてきました。久しぶりの本格的な学校行事の準備に生徒からも...
-
部活・ゼミ放課後に響く素敵な音色と歌声2022年06月22日 放課後、楽器の音色や歌声が聞こえてきます。軽音部の生徒たちや絆フェスティバルで披露する楽器の練習をしている生徒たちです。昨日も、とても芯のある素敵な歌声が聞こえてきたので、吸い込まれるように練習を覗いてみました。とても温か...
-
行事絆フェス~イラストコンテスト審査2022年06月21日 6月26日(日)の大町絆フェスティバルが、いよいよ迫ってきました! 今回で8回目となる中学生対象イラストコンテストには、全県から203点の応募があり、昨日3名の先生方による審査が終了し、受賞者が決定しました。表彰式は当日1...