クラークNews– category –
-
部活・特技1年生部活動スタート4月も終盤となり、1年生も徐々に学校生活に慣れて、部活動に参加し始めました。中には2つの部活動を掛け持ちしている生徒もいます。体を動かしたい、絵を描きたい、楽器を弾きたいなどそれぞれ入部を前から楽しみに考えていた人もいれば、友達から誘わ...
-
コース・専攻2年進プロ、代ゼミへ行く先日、2年生進学プログレスコースの3名が、提携する代ゼミサテライン予備校へ体験授業へ行きました。2年進学コースの生徒は秋田クラークの進学授業に加えて、代ゼミサテライン予備校のコンテンツをオンラインで提供するモバイルサテラインも活用して...
-
学習基礎学力を確認秋田クラークでは、毎年GWまでの数週間、一般科目、専門科目の授業と並行して、数学と英語の基礎学力を確認するための授業を行っています。 1年生も先週から中学校内容の復習に取り組んでいます。安心して高校内容の学習に入るために、基礎学力を確認...
-
行事お花見毎年恒例のお花見イベントが千秋公園で行われました。週5日通学型コースも、単位制コースもお天気に恵まれ春らしい陽気の中、公園まで歩いて行き写真撮影をしたり、屋台をめぐり好きなものを食べたりして楽しみました。初めは学年ごとのグループでした...
-
生活全体ガイダンス~1年間を充実させるために1年間の学校生活に見通しを持つために、全体ガイダンスを実施しました。秋田クラークが掲げる「他人を尊重する」という校則の意義に始まり、生活や学習のルールなどについて読み合わせをし、今後の過ごし方を確認しました。 その後、推奨している資格...
-
生活信州クラーク入学式上田城の桜が満開の4月12日(土)、今年度開校した信州クラーク高等学院の入学式が行われました。秋田クラークからは、生徒会メンバー4人が長野県上田市の校舎に出向き、係として参加しました。長野でも活躍した秋田クラークの生徒たち。生徒会長の...
-
行事令和7年度入学式~第2部より4月10日(木)に行われた入学式 第2部 歓迎のセレモニーを紹介します。 新入生の大志発表の動画、教職員紹介のあと、生徒会が司会進行をしながらクラークの〇×クイズを楽しみました。新入生や保護者の方も緊張がほぐれて笑顔が多く見られた時間とな...
-
行事令和7年度入学式~第1部より昨日、秋田市にぎわい交流館AUにて令和7年度入学式を挙行しました。緊張の面持ちで入学許可証を手にした生徒たちへ、秋田クラーク理事長、新秋田市長、秋田クラーク学校長、クラーク記念国際高等学校長、ご来賓代表、たくさんの方からお祝いと激励のメ...
-
行事始業式~令和7年度スタート春休みが終了し、4月9日(水)、秋田クラークに生徒たちの笑顔と明るい声が広がりました。始業式の中での新任の先生紹介では、村越先生から「自分たちが通っている学校に誇りを持って高校生活を送りましょう。歳が近いので気軽に相談をしてください。...
-
おしらせ西田ユウさんトークショー開催秋田クラークでITグラフィックコースの授業を担当しているイラストレーターの西田ユウさんのトークショーを4月29日(火・祝)に開催します。西田先生はポケモンカードのイラストや、ポスターイラストなどを手掛け精力的に活動、活躍している秋田県在...