クラークNews– category –
-
進路秋田地域企業ガイダンス参加2月4日(火)、秋田地域振興局主催の「高校2年生向け秋田地域企業ガイダンス」に、就職を希望する生徒たちが参加してきました。生徒は、会場に着いて110社ほどの企業と550名ほどの高校生参加者の数に驚いていました。事前に自分の希望職種に近...
-
進路進路ガイダンス2月14日(金)、1年生を対象にして、株式会社マイナビさんによるオンラインでの進路ガイダンスを行いました。初めに、これから社会で生きていく上での必要な力について、クイズを交えての説明がありました。次に、学院祭をつくる際にチームの一員と...
-
コース・専攻先輩からの継承~特別授業ITプログラミングコースの3年生山﨑さんが後輩へ向けて自分のこれまで培ったITプログラミングの知識と、これからどのようにして学んでいけばよいか、経験を伝授する特別授業を行いました。 ITプログラミングコースの1年生は、先輩が高校生活でどのよ...
-
ボランティア地域貢献活動実践発表会10日(月)に秋田県庁で行われた、「中学生高校生地域貢献活動実践発表会」へ参加しました。この取り組みは中学生・高校生が取り組んだ、地域振興や地域貢献、SDGsに関する活動、学校と地域との協働による地域づくり活動などを報告する会です。秋田ク...
-
行事活動報告会2025~Grow up~②第2部は、各学年による行事報告と部活動報告。1年生はお花見、体育祭、ハロウィンなどの行事を、会場の方々参加型の〇×クイズを交えて報告しました。2年生は、文化祭、修学旅行、キャリア学習などを報告。生徒が輝く充実した学校行事や進路に繋がる学...
-
行事活動報告会2025~Grow up~①2月8日(土)、あきた芸術劇場ミルハスで「活動報告会2025~Grow up」を行いました。第1部は、コース活動報告。専門授業での学びや制作した作品をコースごとに報告しました。ITプログラミングコースはAIと一緒に動画や映像を駆使して報告し、ITグラフ...
-
コース・専攻節分豆まき~鬼になって園児とふれあい31日(金)、保育・福祉コースが保育実習でお世話になっている「サン・パティオこども園」で行われた豆まきに、鬼に扮して参加しました。鬼たちが登場すると泣き叫ぶ子どももいましたが、大きな声で「鬼は外」と言いながら力強く落花生を投げて鬼を追...
-
行事活動報告会の準備秋田クラークでは毎年この時期に、各コース授業での学びや生徒の活動を報告する活動報告会を行っています。今年度のサブタイトルは「Grow up」。サブタイトルを募集したところ、成長に関する言葉が多くありました。生徒たちは自分たちの成長を感じている...
-
学習文書処理能力検定に挑戦2月1日(土)今年度最後の文書処理能力検定が行われました。今回はワープロ、表計算2,3級に15名の生徒が挑戦しました。2級は表計算もワープロも、入力など実技のほかに筆記試験もあります。多くの生徒が放課後に残って自主練習をしたり、自宅での練習...
-
進路スーツ着こなし講座開催29日(水)の3,4校時、大学の個別学力試験対策を行う生徒と、進学先や就職先で役立つ実践講座を受ける生徒に分かれて3年生たちが活動しました。2次試験を控える生徒たちは、合格に向けて国語・数学・英語の授業に真剣に臨んでいます。また、実践...