クラークNews– category –
-
行事夏のオープンキャンパス①7月26日(土)に夏のオープンキャンパス1回目を行いました。暑い中、多数のご参加をいただきありがとうございました。 当日まで準備や練習を重ねてきた生徒は、一生懸命にクラークの良さをアピールしました。また体験学習では中学生に優しく寄り添...
-
生活絆の種 ひまわりの芽が成長6月の大町絆フェスティバルで始まった「絆の種プロジェクト」。7月の初めにはひまわりの芽が出始め、今では茎がぐんぐん伸びています。先日は、生徒会メンバーで間引きを行って、成長を願いました。絆フェスティバルで来場者に植えていただいたこのひ...
-
学習キャリア学習~秋田を考える7月11日(金)、週5日型の2年生がキャリア学習を行いました。今回の担当講師は、秋田在住の起業家で、エンジニアとして活躍する他、副業で声優としても活動している進藤先生です。生徒は、「秋田の良い点・競争力のある点を挙げ、秋田の人口を増やす...
-
行事1年生ボウリングで交流会16日(水)、1年生の希望者たちがラウンドワンスタジアムでボウリングの交流会を実施しました。早いもので入学から3カ月、夏休みに入ったこのタイミングで、普段あまり会話をしない人とも交流を深めて、友達の輪を広げようと企画しました。引率の先...
-
行事夏季休業前集会7月14日(月)、週5日型コースの夏季休業前集会を行いました。生徒の作文発表では、「友人ができるか不安だったが、みんなが優しく声をかけてくれ学校生活に慣れることができた」「部活動では楽しく練習ができた。全国大会出場に向けてこの後の練習...
-
おしらせ夏のOPEN CAMPUS 20257月26日(土)に夏のオープンキャンパス1回目を開催します。当日は全体会での学校説明のあと各コースの体験授業を受けてもらいます。そのあとは個別相談の時間もあり、保護者の方への説明の時間もあります。 今日はスタッフ生徒が集まり、みんなでク...
-
進路就職ガイダンス実施先週金曜日の5,6校時に、2,3年生合同の就職希望者向けガイダンスを実施しました。3年生は目の前に迫っている進路選択の重要な判断材料として、2年生は就職に向けた意識を早期に高めてもらうため、毎年開催しています。 前半は株式会社JSコーポ...
-
コース・専攻調理実習~夏のおやつ7月8日(火)、保育・福祉コースの2年生が「生活と福祉」の時間に調理実習を行いました。今回のメニューは、包丁と火を使わない「夏のおやつ」。スポンジとホイップクリームで層を作ったり、アイスクリームを乗せたり、フルーツやチョコソースなどで...
-
コースプログラミングコース研究発表プログラミングコースの3年生が自分自身でテーマを決めて研究を行う「課題研究」授業の発表を行いました。ほとんどの生徒がまだ研究途中ではありますが、現在の進捗状況や、どのような方法で研究をしていて、どんなことに困っているのかなどを発表。生徒...
-
行事絆フェスティバル~午後の部今回は、午後の一般公開の様子を紹介します。受付部門では手製のプログラムを作り、来場された方を笑顔で出迎えました。模擬店部門ではババヘラ・ジュース・玉こん・フルーツポンチを販売、また3年生有志によるカフェがパンケーキや好みの色にできるメ...