クラークNews– category –
-
行事第12回大町絆フェスティバル①6月25日(日)待ちに待った第12回大町絆フェスティバルが開催されました。絆フェスティバルは「秋田を元気に」「人と人との絆を広めよう」という思いを込めた地域振興イベントであると同時に、秋田クラーク高等学院の文化祭です。 午前中は開会式...
-
おしらせイラストコンテスト~表彰式と展示について毎年、大町絆フェスティバルの中で行われている中学生対象のイラストコンテスト。9回目を迎えた今年のテーマは『わくわく』。全県から193点という多くの作品が届き、そのそれぞれに、作者の感性とわくわく感を感じとることができました。 先日、3...
-
生活不易と流行6月16日(金)、クラーク記念国際高等学校の大塚敏弘学園長が秋田クラークに来てくださいました。秋田は初めてだという大塚先生が、週5日コースの生徒たちに、「不易と流行」について語ってくださいました。 クラークが開校以来、ずっと守り続けて...
-
おしらせいよいよ絆フェスティバル近づく第12回大町絆フェスティバルが6月25日(日)に開催されます。秋田クラークの文化祭として、また地域の活性化を目指して12回目を迎えます。生徒たちは各部門に分かれて、一生懸命準備をしているところです。今年も各学年のステージ企画、模擬店、イ...
-
部活定通制総体③バドミントン部~男女ともに大活躍バドミントン競技は9日(金)、10日(土)の2日間、県立体育館で行われました。 初日の団体戦では、男子は角館高校に、女子は横手高校に1-2で敗れてしまいましたが、これまで練習してきた技術やダブルスでのフォーメーションを発揮でき、男女と...
-
部活・ゼミ定通制総体②陸上部~総合優勝陸上競技は9日(金)にソユースタジアム八橋陸上競技場で行われました。当日は強風で、特にホームストレッチは強い向かい風の厳しいコンディションの中、全員が今の力を出し切り、やりきることを目標に大会に臨みました。 その結果、全員が練習の成果...
-
部活定通制総体①卓球部~個人準優勝&5位6月9日(金)、10日(土)に市立体育館で第61回定時制通信制総体卓球大会が行われました。 クラークからは男子個人戦に陽斗君と陸君が出場。卓球を楽しみながら練習に励み、大会を迎えました。二人とも高校では初めてとなる大会に少し緊張気味で...
-
学習検定試験②6月9日(金)、漢字検定と日本語検定が行われました。どちらも、私たちが普段使っている身近な言葉を扱った検定です。漢字検定を1年生の時から毎回受験し、1つずつ級を上げてきた生徒も何人かおり、コツコツと積み重ねることの大事さを、これから検...
-
学習救命救急講習会~命を救うために本日、秋田市消防本部から講師の方2名に来ていただき、3年生の体育の時間に「普通救命講習Ⅰ」を行いました。 ℮ラーニングで事前学習を済ませて臨んだ実技講習。初めに、連携した救命措置の大切さやその方法などについてお話がありました。それを踏ま...
-
学習グループワークで白熱議論6月2日の化学基礎の授業で2年生がグループワークをしました。 科学の発明に関わった歴史上の人物に関する架空のストーリーをグループで協力して完成させるワークです。生徒それぞれが違ったヒントの書かれたカードをもち、それを参考にして話し合い...