クラークNews– tag –
-
おしらせ明けましておめでとうございます新年、明けましておめでとうございます。2024年が始まりました。今年も、生徒が成長できる、居場所のある学校として、保護者の皆様はじめ、秋田クラークを支えてくださる皆様とともに最高の一年を作り上げ、発信していきたいと思いますので、よろし...
-
進路大学合格②~受験を通して成長を実感年末を迎え3年生の進路決定も続いており、6割程の生徒が合格や採用をいただいています。この後、大学入学共通テストや個別学力試験等に向けて最終準備をしている生徒のみなさん、体調を崩さないよう年末年始も頑張ってください。 今日は、宮城学院女...
-
進路最後の模擬試験~直前期の学習対策に1月13日(土)、14日(日)に行われる大学入学共通テストが迫ってきました。国公立大学や共通テスト利用入試を受験予定の3年にとっては頑張りどころです。 19~20日にかけて、共通テストに向けた最後の模擬試験を実施。4月から10回ほどの...
-
生活決意をもって先週の12/16(土)に単位制の冬期休業前集会を終え、明日から補習授業がスタートします。進学授業や模擬試験、大学共通テスト受験者の定期テストなど3年生の進路も大詰めです。今日は大学進学に向けて頑張る悠太くんの紹介をします。 1、2年次は単位制...
-
行事生徒会立会演説会14日(木)集会の後に、生徒会立会演説会と選挙が行われました。生徒会に立候補した2年生4名とその応援者4名の計8名が全校の前で堂々と思いを語りました。その8名の言葉は、学校への愛と誇り、そしてさらに学校を良くしたいんだという情熱にあふ...
-
おしらせエントリー入試~成長を感じる12/9(土)にエントリー入試1回目を実施しました。本番を迎えるにあたり、エントリー登校で入試対策授業を受け、筆記試験や面接試験の準備を入念に進めてきました。当日は時間いっぱい試験問題に向き合い、面接では自分の言葉で思いを語り、入試を通して...
-
コース・専攻課題研究の成果発表~ITプログラミングコースITプログラミングコースの3年生が、後期の課題研究発表を行いました。 今日は3名の発表があり「様々な情報関連の資格に関する分析と対策」「3次元コンピュータグラフィックス」「プログラミングによるレゴ® マインドストーム® EV3の動作研究」につい...
-
進路単位制進路~輝く未来に向かって3年生の進路が続々と決まってきています。今回は単位制生徒の進路状況について紹介します。 東北芸術工科大学 文芸学科、聖霊女子短期大学 生活文化科、日本ウェルネススポーツ専門学校 健康スポーツ科、東京デザイン専門学校 イラストレーション科な...
-
行事2年生なべっこを楽しむ22日(水)の午後、週5通学型の2年生がなべっこを楽しみました。 3つの班に分かれて豚汁、キムチ鍋、きりたんぽ鍋をそれぞれ調理。鍋の決定や買い出しなど事前準備の段階からみんなかなりテキパキしていて、普段からの仲の良さと、食に対する熱い...
-
生活学校説明会~1年生が躍動11月18日(土)に学校説明会を開催しました。今回は、学校説明会でスタッフ生徒として活躍した1年生の頑張りを紹介します。担当したのは、司会や受付、コース紹介などです。全体会の中では楓香さんがこの1年間で感じた自身の成長を語ってくれました。...