クラークNews– tag –
-
行事第1回夏のオープンキャンパス、明日に迫る秋田クラーク高等学院 夏のオープンキャンパス1回目が、いよいよ明日29日(土)に開かれます。 今回はたくさんのお申し込みをいただきまして、ありがとうございました。皆様に秋田クラークを、より分かりやすく知っていただけるよう、生徒・職員と...
-
進路就職ガイダンス実施7日(金)の5,6校時に、2,3年生合同の就職希望者向けガイダンスを実施しました。3年生は目の前に迫っている進路選択ですが、2年生には少しでも早く就職に向けた意識を高めてもらうため、2学年合同実施という秋田クラーク初の試みです。 株式...
-
メディア卒業生、大学でビジネスプラン最優秀賞2021年度に秋田クラークを卒業し、青森大学 総合経営学部 経営学科へ進学した長谷川拓海さんが、所属する大学のゼミチーム「青台BOOM」のリーダーとして、大学で実施した「青森発!台湾との連携によるビジネスプランコンテスト2023」にて最優秀...
-
コース・専攻アニメーションの可能性に触れるITグラフィックコースの3年生が鑑賞研究の授業で、フォンテAKITA6階にある公立美術大学サテライトセンターで行われている作品展「Now Playing」を見学してきました。素材や手法を制限することなく、美術領域を幅広く横断しながら自分の表現を探求する...
-
部活・ゼミ「大町・通町活性化プロジェクト」始動今年度より秋田クラークが秋田県が主催しているDXクラブ活動支援事業の対象校となり、「大町・通町活性化プロジェクト」が始動しました。目的は、①学校近隣の大町・通町地域を活性化する。②秋田のIT、プログラミング教育を促進する。③近隣店舗の新たな販...
-
行事第12回大町絆フェスティバル③今回は、絆フェスティバルの午後の様子を紹介します。午前のオープニングイベント終了後は、生徒たちが各担当部門に分かれて一人一人が活躍しました。 受付・案内部門は講座体験者や来場者を出迎えて先導しました。体験講座ではプロのイラストレーター...
-
おしらせイラストコンテスト~表彰式と展示について毎年、大町絆フェスティバルの中で行われている中学生対象のイラストコンテスト。9回目を迎えた今年のテーマは『わくわく』。全県から193点という多くの作品が届き、そのそれぞれに、作者の感性とわくわく感を感じとることができました。 先日、3...
-
部活定通制総体③バドミントン部~男女ともに大活躍バドミントン競技は9日(金)、10日(土)の2日間、県立体育館で行われました。 初日の団体戦では、男子は角館高校に、女子は横手高校に1-2で敗れてしまいましたが、これまで練習してきた技術やダブルスでのフォーメーションを発揮でき、男女と...
-
部活定通制総体①卓球部~個人準優勝&5位6月9日(金)、10日(土)に市立体育館で第61回定時制通信制総体卓球大会が行われました。 クラークからは男子個人戦に陽斗君と陸君が出場。卓球を楽しみながら練習に励み、大会を迎えました。二人とも高校では初めてとなる大会に少し緊張気味で...
-
学習救命救急講習会~命を救うために本日、秋田市消防本部から講師の方2名に来ていただき、3年生の体育の時間に「普通救命講習Ⅰ」を行いました。 ℮ラーニングで事前学習を済ませて臨んだ実技講習。初めに、連携した救命措置の大切さやその方法などについてお話がありました。それを踏ま...