クラークNews– tag –
-
進路大学入試激励会~ベストを尽くすために16日(木)、大学入学共通テストと個別学力試験に臨む生徒たちへ激励会を実施しました。新課程最初の共通テストということで、進路主事から諸注意や持ち物、出願や2次試験対策等の説明がありました。続いて進学授業を受け持つ先生方から応援のメッセ...
-
進路大学合格④~食事で笑顔を増やす奈々さんが、大学に合格しました。食事療法をきっかけに食の大切さを実感し、栄養士・管理栄養士の資格を取得して、主にスポーツをする方の食生活を支える仕事に就きたいと考え、自分に合う大学を探しました。総合型選抜に向けて、毎週の登校や報告課題...
-
おしらせ学校説明会開催と年末のご挨拶11月から3回にわたって学校説明会を開催し、7つのコースや各行事の紹介、入試や入学に関することについて生徒と先生から説明がありました。秋田クラークに決めた理由や3年生の合格体験記など、貴重な生の声を伝える機会となりました。次回の学校説...
-
進路大学合格①~水産養殖で世界を豊かに惟汰郎さんが、岩手大学 農学部 動物科学・水産科学科に学校推薦型選抜で合格しました。小さい頃から好きな魚や海洋生物と触れ合うことの多い環境で過ごし、近年の海洋環境問題や乱獲の著しい顕在化に対して「何とかしたい!」と考えるようになりました...
-
行事冬期休業前集会本日から、週5日通学生は冬休みです。昨日行われた集会では「この1年間で印象的だったこと」をテーマに、校長先生から生徒たちが書いた作文の内容を踏まえた話がありました。その作文について、各学年を代表して3名の生徒が発表を行い、有意義な時間...
-
ボランティア小中学生の力になりたい「小中学生の力になりたい」そんな思いでクラーク生が日々ボランティアに励んでいます。サン・パティオの中にはフリースクールのステップひろばがあり、月・水・金の午後に小学生や中学生がやって来ます。そこでボランティアスタッフとして大学生ととも...
-
学習大学入試ガイダンス~2年生進路を考える本日、連携する代ゼミサテライン予備校の保坂キャンパス長を迎えて、2年生向けの大学入試ガイダンスを行いました。現在、2年生の進学プログレスコースの生徒はモバイルサテラインを活用して、伸ばしたい科目を中心に学習し、3年生の中には共通テスト...
-
部活・特技芸術の秋~コンサートに出場クラーク生の音楽の分野での活躍が続いています。 大正琴の秋和流に所属している乃綾さんは、10月10日(木)に東京江東区文化センターホールでの秋のコンサート、そして11月15日(金)にアトリオン音楽ホールでの秋のささやきコンサートに出演...
-
部活・特技薄暮のグラフィック棟にて暗くなるのも早くなった今日この頃、美術部がグラフィック棟で楽し気に創作活動にいそしんでいます。 デジタルかアナログか、絵を描いているのか品評会をしているのか、目の前のモノに真剣に取り組んでいるのか。時にはみんなでクスクスと笑顔を見せな...
-
行事エントリー登校①先日、1回目のエントリー登校が行われました。エントリー登校とは、秋田クラークを専願とする中学生たちが、クラークの校舎で入学試験に向けた学習会を行うものです。国語・数学・英語の3教科に加えて、面接試験の対策も行います。志を同じくする中学...