部活・ゼミ– category –
-
部活・ゼミ定通制全国大会①~卓球部8月8日(木)、定時制通信制全国卓球大会が東京駒沢オリンピック公園球技場で実施されました。秋田クラークからは陸君と陽斗君が男子個人戦に出場しました。全国大会本番に向けて日々の練習の中で、互いのショットやゲームの組み立てについて意見を出...
-
部活・ゼミ「大町・通町活性化プロジェクト」始動今年度より秋田クラークが秋田県が主催しているDXクラブ活動支援事業の対象校となり、「大町・通町活性化プロジェクト」が始動しました。目的は、①学校近隣の大町・通町地域を活性化する。②秋田のIT、プログラミング教育を促進する。③近隣店舗の新たな販...
-
部活定通制総体③バドミントン部~男女ともに大活躍バドミントン競技は9日(金)、10日(土)の2日間、県立体育館で行われました。 初日の団体戦では、男子は角館高校に、女子は横手高校に1-2で敗れてしまいましたが、これまで練習してきた技術やダブルスでのフォーメーションを発揮でき、男女と...
-
部活・ゼミ定通制総体②陸上部~総合優勝陸上競技は9日(金)にソユースタジアム八橋陸上競技場で行われました。当日は強風で、特にホームストレッチは強い向かい風の厳しいコンディションの中、全員が今の力を出し切り、やりきることを目標に大会に臨みました。 その結果、全員が練習の成果...
-
部活定通制総体①卓球部~個人準優勝&5位6月9日(金)、10日(土)に市立体育館で第61回定時制通信制総体卓球大会が行われました。 クラークからは男子個人戦に陽斗君と陸君が出場。卓球を楽しみながら練習に励み、大会を迎えました。二人とも高校では初めてとなる大会に少し緊張気味で...
-
部活・特技部活動紹介③~美術部・軽音楽部美術部は毎週木曜日の放課後に、テーマを決めて自分が好きな絵を描いています。プロのイラストレーターの中田先生と美術科の村井先生から色使いや描き方などのアドバイスも受けながら、絵の上達に向かって楽しく活動しています。今後は、絵を通したボラ...
-
部活・ゼミ部活動紹介②~卓球部・陸上部卓球部は昨年度から、校舎内で和気あいあいと活動を続けており、4月に経験者の1,2年生が加入してさらに活気にあふれてきました。今年は6月の定通制総体にも出場するので、旭北コミュニティーセンターでバドミントン部と共に本格的に練習を行ってい...
-
部活・ゼミ部活動紹介①eスポーツ部・バドミントン部秋田クラークは、部活動を楽しむ居場所もあります。今回は、eスポーツ部とバドミントン部の紹介をします。 eスポーツ部は、4月から卒業生の釜台先生が顧問になりました。ゲーム好きが多い秋田クラークでは、大人気の部活動です。週2回、生き生きとし...
-
部活・ゼミ軽音部~たき火ライブ2022年12月7日 12月3日(土)、秋田クラークの軽音部が文化創造館前の広場で、たき火ライブを行いました。山田先生と温人さんの前座の演奏の後、軽音部の3人が登場。たくさんの拍手の中、「YOUNG MAN」など6曲を歌いあげました。会場のお客...
-
部活・ゼミインターハイ少林寺拳法2022年08月03日 7月29日(金)、利来くんが、高知で行われた第49回全国高等学校少林寺拳法大会に出場しました。秋田を発つ前日、「頑張ってきます」と笑顔で挨拶をしてくれた利来くん。惜しくも準決勝進出を逃しましたが、準決勝に進出した選手とは...