クラークNews– tag –
-
行事エントリー登校~入試で成長を11月4日(土)に1回目のエントリー登校がおこなわれました。1回目は国語と数学の入試対策授業です。過去問題をとりあげ基礎問題から丁寧に学習しました。参加した中学生は授業中も終始、うなずきながら真剣に取り組んでいました。 夏、秋のオープン...
-
進路進路ガイダンス~進学への意識向上昨日、2年生対象の進路ガイダンスを実施しました。7月に就職者向けガイダンスも担当してくださった株式会社JSコーポレーションの方をお招きし、進学についての全体的な流れと細かなポイントについて講話をいただきました。 前半の全体会では、大学と...
-
部活・特技DXクラブ中間報告秋田県が主催するDX(デジタルトランスフォーメーション)クラブ活動支援事業の対象校として「大町・通町活性化プロジェクト」が始動して4カ月。20日(金)に中間発表の報告が行われました。 if塾という、主にMinecraftを使用するオンライン塾を通し...
-
行事秋のオープンキャンパス②~参加生徒、有終の美21日(土)に今年度最後のオープンキャンパス(OC)を実施しました。悪天候ではありましたが多数のご参加をいただき、とても嬉しく思います。 さて、保育・福祉コースの体験授業で幕を開けた今回のOC。生徒会長からは3年間で感じた秋田クラークの魅...
-
行事校外学習~1年生、雄和でみそたんぽ作り秋休みも終盤となった6日(金)、以前から企画していた「秋田市雄和での1年生校外学習」が行われました。今回は、本校の理事である伊藤巧一さんの協力の下、雄和市民サービスセンター(ユービス)にて、みそたんぽとスペシャルカレー作りに挑戦しまし...
-
行事修学旅行①~京都を満喫10月2日から4日にかけて2年生が京都・大阪に修学旅行に行ってきました。今回は過去最多の33名の参加です。 初日は京都を代表する観光名所である金閣寺、伏見稲荷大社、清水寺に行きました。外国人観光客の多さに圧倒されながらもガイドさんの話に...
-
行事前期終業式~半年間を振り返る清々しい秋晴れとなった今日、週5日通学生の前期終業式が行われました。理事長先生から、すべきことがしっかりできているクラーク生の誇らしさについてお話があり、生徒会長の佐藤君からは各学年の現状に合わせた激励の言葉を掛ける場面もありました。 ...
-
学習キャリア学習~学びの集大成9/13(水)に2年生が最後のキャリア学習を終えました。約1年間、計8回にわたり様々な業種の講師からオンラインで講義を受けてきました。 今回の講義はその集大成であり、今までの振り返りと自身の進路についてしっかりと考えることが出来ました。 ...
-
学習プログラミング検定、初実施先週、秋田クラーク初実施となる「プログラミング能力検定」が行われ、ITプログラミングコースと総合学習コースの1~3年生6名が挑戦し、全員無事に終えることができました。 「普段、プログラミングに馴染みはないけれど、今後必須になってくる能力...
-
コース・専攻鑑賞研究~かけらのかたち展14日(木)に、ITグラフィックコースの3年生が鑑賞研究の授業で、秋田公立美術大学の学生たちが主催する「かけらのかたち展」に出掛けてきました。秋田県指定有形文化財である旧松倉住宅で開催されていて、とても趣きがあります。 ガラス細工がメイ...