クラークNews– category –
-
コース・専攻保育実習保育コースの1年生が、同じ敷地内にあるサン・パティオこども園で保育実習をしました。今週は、先週に続き2回目の実習です。園児たちにかける言葉や表情が、先週の緊張した雰囲気とは違い、余裕が見られるようになってきました。今回は、園内での遊び...
-
進路進学相談会~目標校へのモチベーションを高める12日(金)に、ALVEで行われた進学相談会へ1~3年生の希望者が参加してきました。来場者数もコロナ以前と同じくらいに戻ってきた印象で、会場到着時は高校生の熱量に圧倒される雰囲気がありました。 情報処理やコンピュータ系の専門学校、大学の理...
-
コース・専攻展覧会~創造力を磨く5月11日(木)ITグラフィックコースの生徒が空想生物展覧会に行ってきました。 この展覧会は秋田公立美術大学サテライトセンター(フォンテ6階)で5/3~5/24日まで観覧無料で行われています。公立美術大学卒業生で現在はゲーム会社に勤めながら空...
-
進路進路ガイダンス5月10日(水)、3年生とその保護者を対象に進学ガイダンスをオンラインで行いました。進学先の選び方、入試に関する費用、奨学金など、これから進路を決める上で知っておかなければならないことの説明がありました。 進学先の決定のためにパンフレ...
-
行事進路説明会~進路目標達成に向けて6日(土)13:30から進路説明会が行われ、3年生とその保護者約100名が参加しました。 就職担当の先生からは、就職活動の流れ、選考試験対策、卒業生の主な就職先などについて細かく確認した後、22年度卒業生の水沢さんに来ていただき対談を...
-
ボランティアあしなが学生募金活動へ参加4月29日(土)、30日(日)の両日、秋田駅ぽぽろーどにて「あしなが学生募金」の街頭募金活動が行われました。あしなが学生募金は52年の歴史を持つ遺児支援の募金運動で、コロナの影響から全国一斉開催は3年ぶりとなり、秋田クラークからは4名...
-
学習体育で親睦を深める4月26日、1年生が体育の授業を行いました。この日の朝から過去に経験したことのある習い事や部活動の話題で盛り上がりました。生徒はこの日が待ち遠しかったようです。 まずは準備体操から始まり、簡単なレクリエーションを交えながら体をほぐしま...
-
部活・ゼミ部活動紹介①eスポーツ部・バドミントン部秋田クラークは、部活動を楽しむ居場所もあります。今回は、eスポーツ部とバドミントン部の紹介をします。 eスポーツ部は、4月から卒業生の釜台先生が顧問になりました。ゲーム好きが多い秋田クラークでは、大人気の部活動です。週2回、生き生きとし...
-
おしらせNHKテレビ「君の声が聴きたいスペシャル」に出演3月13日(月)のクラークnewsでお伝えしましたが、NHKの「放課後ラジオよりみちこまち 君の声が聴きたいスペシャル」に、本校の美悠さんが出演しました。この番組は、秋田に住む若者の声を聴き、秋田の若者・未来を応援しようという番組です。そして...
-
生活ほっとtime始まる新入生も学校生活に少しずつ馴染んできたようです。休み時間や放課後に新しく出来た友達と談笑する光景が見られるようになってきました。学習面では英語、数学の基礎学力チェックテストの結果を受けて、学び直しを行っています。「授業の内容が分かるか...