クラークNews– category –
-
行事第1回夏のオープンキャンパス、明日に迫る秋田クラーク高等学院 夏のオープンキャンパス1回目が、いよいよ明日29日(土)に開かれます。 今回はたくさんのお申し込みをいただきまして、ありがとうございました。皆様に秋田クラークを、より分かりやすく知っていただけるよう、生徒・職員と...
-
コース・専攻マインクラフトの世界でクラークへプログラミングコースの2年生と1年生がマインクラフトで、サン・パティオの入り口から秋田クラーク北棟の3階までと、地下駐車場から3階までの案内動画を制作しました。ぜひ、秋田クラークのホームページのアクセスをクリックしてご覧ください。プロ...
-
行事単位制集会7月22日(土)単位制1,2年生の1学期末試験の前に単位制夏期休業前集会が行われました。7月までに検定合格した生徒の表彰や、定通制総体で活躍した選手へ表彰が行われ、様々な分野での頑張りを称えました。 またクラーク記念国際高等学校が、北北...
-
進路就職ガイダンス実施7日(金)の5,6校時に、2,3年生合同の就職希望者向けガイダンスを実施しました。3年生は目の前に迫っている進路選択ですが、2年生には少しでも早く就職に向けた意識を高めてもらうため、2学年合同実施という秋田クラーク初の試みです。 株式...
-
コース・専攻時事英語~ラジオ番組制作総合学習コースの3年生が、時事英語の時間にラジオ番組を制作しました。映画館で映画を観る時は see、推しは my favなど、日常の出来事や普段よく使う日本語を英語にし、短いセンテンスでテンポよく進む構成になっていました。 難しいと思われがちな...
-
メディア卒業生、大学でビジネスプラン最優秀賞2021年度に秋田クラークを卒業し、青森大学 総合経営学部 経営学科へ進学した長谷川拓海さんが、所属する大学のゼミチーム「青台BOOM」のリーダーとして、大学で実施した「青森発!台湾との連携によるビジネスプランコンテスト2023」にて最優秀...
-
行事夏期休業前集会7月12日(水)、夏期休業前集会を行いました。作文発表では、1年生が「絆フェスティバルでは、先輩たちが教えてくれていろいろな経験ができた。クラークは笑顔あふれる学校だから、夏休み明けからも友達と話して笑って楽しく過ごすことができるよう...
-
学習コース研究 中間発表2年生の総合・グラフィック・プログラミングコースの生徒が「コース研究」の授業で、それぞれの学びたい、調べたい、研究してみたいテーマを決めて4月から研究を行っています。今回、その中間報告発表を授業内で行いました。 今日の発表者は5名です...
-
コース・専攻アニメーションの可能性に触れるITグラフィックコースの3年生が鑑賞研究の授業で、フォンテAKITA6階にある公立美術大学サテライトセンターで行われている作品展「Now Playing」を見学してきました。素材や手法を制限することなく、美術領域を幅広く横断しながら自分の表現を探求する...
-
コース・専攻県美術展に出品絆フェスティバルに向けて作品制作に取り組み、素敵な絵を披露したITグラフィックコースですが、同時進行で秋田県美術展覧会に向けた制作に励んだ生徒もいました。 3年生の佐藤さんは、デザイン部門に『Identity』という作品を出品しました。ダーク...