行事– category –
-
行事令和6年度入学式~第2部 歓迎のセレモニー4月11日(木)に行われた入学式 第2部 歓迎のセレモニーをご紹介します。 生徒会が企画した歓迎のセレモニーは「夢・挑戦・達成」と題して2、3年生が昨年度まで自分たちが自ら立てた目標に向かって達成できたこと、これからの目標などを発表しました...
-
行事令和6年度入学式~第1部より昨日、秋田市にぎわい交流館AUにて令和6年度入学式を挙行しました。銘々が漢字1字で入学への思いを記した「私の大志」が、入学許可証授与とともに発表され、ここから始まる高校生活への決意を新たにしました。 クラーク記念国際高等学校の吉田洋一校...
-
行事令和6年度スタート4月10日(水)、約1か月ぶりに生徒の元気な声と笑顔が戻り、新任の先生も迎え、令和6年度が始まりました。始業式の中で校長先生から「桃李言わざれども下自ずから道を成す」という言葉が、今の秋田クラークであり、最高の1年を作り上げようという...
-
行事群馬・長野教育旅行のお礼前回のブログでお伝えした1年生の群馬・長野教育旅行の宿泊先として、群馬県吾妻郡嬬恋村にある「嬬恋の宿あいさい」にお世話になりました。ロビー中央の薪ストーブがとてもお洒落で、食べきれないほどの豪華な食事、美肌に効果のあるバラギ高原の温泉...
-
行事修了式~決意と成長3/8(金)、3/9(土)に週5日通学型の生徒と単位制の生徒がそれぞれ修了式を終えました。 式の中では検定表彰や、「クラーク大志賞」「活動優秀賞」「学業優秀賞」などをはじめとする今年度の各種表彰を行ないました。受賞した生徒は名前を呼ばれると驚き...
-
行事卒業証書授与式②前回に引き続き、卒業証書授与式第2部についてお伝えします。 「恩師へ」では、中学校時代にお世話になった先生が駆けつけてくださり、当時の思い出と共に感謝の言葉を伝えました。「表彰」では、皆勤賞やクラーク大志賞など3年間の頑張りを全員で盛...
-
行事卒業証書授与式①3月5日(火)、令和5年度卒業証書授与式がにぎわい交流館AUで挙行されました。昨年度の活動報告会で披露した曲「群青」に合わせて入場。しっかりと前を向き堂々と入場する姿は、自分の色を見つけた凛々しさがありました。 第1部では、山崎理事長の...
-
行事eスポーツゲーム大会開催2/15(金)の午後にeスポーツゲーム大会を開催しました。今年度から活動を始めたeスポーツ部が「もっと競技を浸透させたい」と企画・運営しました。 開催までに出場者を募り、eスポーツ競技で有名なタイトルをトーナメント形式で予選・決勝を行ないまし...
-
行事活動報告会2024③今回は、活動報告会第3部の軽音楽部演奏&生徒会からの挨拶を紹介します。 昨年も素敵な演奏を披露してくれた軽音楽部ですが、今年はさらにパワーアップ。迫力のあるギター・ベース・ドラムの演奏と、要望の多かったオリジナルソングを含めた4曲を披...
-
行事活動報告会2024②今日は活動報告会第2部を紹介します。第2部の学校行事報告は、それぞれの学年が発表する形式で進めました。 1年生は、入学してすぐのお花見、1年生優勝の体育祭、カレーや味噌たんぽを作った校外学習、9月から行ってきたオンラインでのキャリア学...