クラークNews– tag –
-
コース・専攻各コース専門授業始まる前回のクラークNewsで紹介した基礎学力チェックテスト授業、高校の一般科目と専門科目の授業が平行して行わた2週間。ここまでの知識をベースにして各学年の授業が本格的にスタートしていきます。 この間にも、特色ある5つの専門授業では、1年生から...
-
部活・特技部活動紹介16日(火)、2,3年生が中心となって、部活動や同好会の説明を行いました。陸上部、卓球部、バドミントン部からは、全国大会出場時のエピソードの報告や、バドミントンのドライブショットの披露がありました。美術部、EIT部軽音楽部、各同好会からは...
-
行事令和6年度入学式~第1部より昨日、秋田市にぎわい交流館AUにて令和6年度入学式を挙行しました。銘々が漢字1字で入学への思いを記した「私の大志」が、入学許可証授与とともに発表され、ここから始まる高校生活への決意を新たにしました。 クラーク記念国際高等学校の吉田洋一校...
-
生活新年度スタートへ4月4日(木)、教職員全体の打合せを行ないました。新しい教職員を迎え、新体制も着々と整いつつあります。 今週は始業式、入学式も行なわれ、新年度がスタートします。本日は生徒会メンバーと有志達が登校して午前中は新しい教室の整備や清掃を行な...
-
行事群馬・長野教育旅行のお礼前回のブログでお伝えした1年生の群馬・長野教育旅行の宿泊先として、群馬県吾妻郡嬬恋村にある「嬬恋の宿あいさい」にお世話になりました。ロビー中央の薪ストーブがとてもお洒落で、食べきれないほどの豪華な食事、美肌に効果のあるバラギ高原の温泉...
-
学習予備校講師のスペシャル授業へ参加25日(月)に代ゼミサテライン予備校寺小屋義塾が開催した「スペシャルライブツアー2024」に、進学プログレスコース1,2年生が参加してきました。 前半は「2025年度入試に向けた入試ガイダンス」として、新課程入試に向けた情報を予備校担...
-
生活目指せパリ五輪金メダル~南一輝さん来校3/15(金)、体操選手の南一輝さんがサプライズ来校しました。南さんは2023年世界選手権の金メダリストで現在は土崎にあるM'sスポーツクラブに所属しています。2023年FIG体操ワールドカップのゆかで「後方抱え込み2回宙返り3回半ひねり」を世界...
-
メディアABSでITプログラミングコース紹介先日、秋田クラークで取り組む様々なITプロジェクトが、「ABS news every.」の中で紹介されました。 ITプログラミングコースの専門授業では、情報処理やプログラミングについて日々学んでいますが、受動的な学びに留まらず、主体的に学校外との関わりを...
-
行事修了式~決意と成長3/8(金)、3/9(土)に週5日通学型の生徒と単位制の生徒がそれぞれ修了式を終えました。 式の中では検定表彰や、「クラーク大志賞」「活動優秀賞」「学業優秀賞」などをはじめとする今年度の各種表彰を行ないました。受賞した生徒は名前を呼ばれると驚き...
-
行事卒業証書授与式②前回に引き続き、卒業証書授与式第2部についてお伝えします。 「恩師へ」では、中学校時代にお世話になった先生が駆けつけてくださり、当時の思い出と共に感謝の言葉を伝えました。「表彰」では、皆勤賞やクラーク大志賞など3年間の頑張りを全員で盛...