未分類– category –
-
ボランティアボランティアに取り組む毎年「であいのこんさぁと」というイベントへのボランティアを行っています。来場者の方へのプレゼントとして贈られる鉢の絵付けとパンフレットの表紙を描きました。「であいのこんさぁと」は、心身の不自由な方とそうでない方がともに音楽や詩の朗読な...
-
行事体育祭~力の結集8月29日(金)秋田市立体育館CNAアリーナにて体育祭が行われました。最後の年に絶対優勝を目指す!と気合が入る3年生チーム、この日のために筋力アップして鍛え打倒3年を目指す2年生チーム、わくわくより緊張感MAXの1年生チーム、3学年合同でスポ...
-
進路進路に向き合った夏休み夏休みと体育祭が終わり、3年生はいよいよ進路に本格的に向き合う時期がやってきました。この秋以降、成績を伸ばすために、志望理由書などをスムーズに書くために補講や模試を実施し、暑い中でも登校して頑張っていました。 秋からの成績の伸びに繋げ...
-
部活・特技全国の大舞台で奮闘~バドミントン部8月19日(火)~22日(金)に神奈川県小田原アリーナを会場に全国定通制バドミントン大会が行われ、秋田クラークから3年生の若松さん、2年生の本間さんが出場しました。初出場の本間さんは、個人1回戦でフルセットまで粘り健闘しましたが、惜し...
-
部活・特技全国大会で躍動~陸上部東京駒沢オリンピック公園陸上競技場を舞台に8月11日(月)~14日(木)に全国定通制陸上競技大会が行われ、登利屋君、岸田君の2名が出場しました。男子の100m、200m、400m、走幅跳いずれも決勝進出はなりませんでしたが、6月の県大会を超える記録を...
-
部活・特技全国大会での活躍~卓球部8月5日(火)~7日(木)、東京駒沢オリンピック公園体育館で全国定通制卓球大会が行われ、秋田クラークからは2年生の小松君、1年生の佐藤さんが秋田県第1代表として出場しました。 外は37度を超える猛暑でしたが、体育館の中でも熱い試合が繰...
-
生活~三者面談期間中~夏休みに入ってから、連日三者面談を行っています。1年生は、期待と不安が混ざる高校生活が始まってから初めての長期休みです。 ここまでの頑張りと学校生活の様子を保護者の方にお伝えし、確かな成長と今後の目標を確かめあっています。2、3年生は進...
-
部活・特技全国大会への意気込み秋田クラークにとって今年の8月は特別な月です。6月に行われた全県定通制総体で卓球・陸上・バドミントンの3つの運動部が勝ち抜き、全国大会に出場することになった初めての年だからです。卓球部は土曜日に集まって打ち合いを、陸上部はジム通いもし...
-
行事夏のオープンキャンパス①7月26日(土)に夏のオープンキャンパス1回目を行いました。暑い中、多数のご参加をいただきありがとうございました。 当日まで準備や練習を重ねてきた生徒は、一生懸命にクラークの良さをアピールしました。また体験学習では中学生に優しく寄り添...
-
おしらせ夏のOPEN CAMPUS 20257月26日(土)に夏のオープンキャンパス1回目を開催します。当日は全体会での学校説明のあと各コースの体験授業を受けてもらいます。そのあとは個別相談の時間もあり、保護者の方への説明の時間もあります。 今日はスタッフ生徒が集まり、みんなでク...