クラークNews– category –
-
おしらせ2025 新年のご挨拶あけましておめでとうございます。2025年が始まりました。 冬休み中ではありますが、今日も生徒が進学や進級に向けて集中して取り組む姿、進路決定に向け担任の先生と一歩一歩進む姿がありました。 今年は秋田クラーク高等学院が開校して25年目を迎え...
-
おしらせ学校説明会開催と年末のご挨拶11月から3回にわたって学校説明会を開催し、7つのコースや各行事の紹介、入試や入学に関することについて生徒と先生から説明がありました。秋田クラークに決めた理由や3年生の合格体験記など、貴重な生の声を伝える機会となりました。次回の学校説...
-
進路大学合格③~地域医療に貢献したい祐多さんが、公募推薦で日本赤十字秋田看護大学 看護学部に合格しました。病気や障害を持つ人たちをサポートしたい、地域医療に貢献したいという思いから、看護師を目指した祐多さん。一日看護学生体験、高大連携授業への出席の他、人工血液について自ら...
-
進路大学合格②~1歩動けば世界は変わる琢己さんが山形大学 社会共創デジタル学環に学校推薦型選抜で合格しました。パソコンを使って何かを学びたい、という思いで本学院ITプログラミングコースに入学をした琢己さん。クラークに入学してから学校のホームページ制作や if塾の開業など...
-
進路大学合格①~水産養殖で世界を豊かに惟汰郎さんが、岩手大学 農学部 動物科学・水産科学科に学校推薦型選抜で合格しました。小さい頃から好きな魚や海洋生物と触れ合うことの多い環境で過ごし、近年の海洋環境問題や乱獲の著しい顕在化に対して「何とかしたい!」と考えるようになりました...
-
ボランティア「雪よせプロジェクト」始動雪が降り、秋田クラークの絆プロジェクト「雪よせ」が始動しました。除雪用スコップを片手に、依頼のあった店舗や住宅へ向かい、一生懸命雪かきをした生徒たち。息を切らしながらもキラキラとした笑顔で学校に戻り、「久々の雪かきで疲れたけれど、地域...
-
行事単位制集会 冬休みへ12月14日(土)単位制の生徒も冬休み前の集会を行い、15日から冬休みに入りました。集会の中で3年生代表の乃綾さんが「今年1年を振り返って」の作文を発表し、学校生活以外でも様々な出来事があって忙しく過ごせたこと、少しずつ自分の目標に近づけたこ...
-
行事冬期休業前集会本日から、週5日通学生は冬休みです。昨日行われた集会では「この1年間で印象的だったこと」をテーマに、校長先生から生徒たちが書いた作文の内容を踏まえた話がありました。その作文について、各学年を代表して3名の生徒が発表を行い、有意義な時間...
-
おしらせ絆雪よせプロジェクト秋田クラークでは今年度、絆プロジェクトとして3つの企画を実施・計画しています。「絆の種プロジェクト」「絆窓ふきプロジェクト」が終了し、続く3つ目は、「絆雪よせプロジェクト」です。そのお知らせを先日、大町・通町地区の店舗などに配布させてい...
-
コース・専攻動画編集に挑戦グラフィックコースの生徒が展示会に向けたポスター作りを終えて、11月後半から動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」をMacで使用して動画編集の学習を始めています。YouTube、TikTok、Instagramなど、SNSで人気を集めている動画の多くは、Premiere Pro...