行事– category –
-
行事活動報告会2025~Grow up~①2月8日(土)、あきた芸術劇場ミルハスで「活動報告会2025~Grow up」を行いました。第1部は、コース活動報告。専門授業での学びや制作した作品をコースごとに報告しました。ITプログラミングコースはAIと一緒に動画や映像を駆使して報告し、ITグラフ...
-
行事活動報告会の準備秋田クラークでは毎年この時期に、各コース授業での学びや生徒の活動を報告する活動報告会を行っています。今年度のサブタイトルは「Grow up」。サブタイトルを募集したところ、成長に関する言葉が多くありました。生徒たちは自分たちの成長を感じている...
-
進路スーツ着こなし講座開催29日(水)の3,4校時、大学の個別学力試験対策を行う生徒と、進学先や就職先で役立つ実践講座を受ける生徒に分かれて3年生たちが活動しました。2次試験を控える生徒たちは、合格に向けて国語・数学・英語の授業に真剣に臨んでいます。また、実践...
-
行事登校応援プログラム始まる1月25日(土)今年度の入学試験で合格している皆さんの「登校応援プログラム」が始まりました。プログラムは、合格者の皆さんが安心して気持ちよく入学式を迎えられるようにと計画されたもので、全部で3回予定されています。 第1回目は基礎力学習の英...
-
行事新生徒会発足~思いをバトンタッチ1月22日(水)、新生徒会の任命式を行いました。冬休み後の立候補者演説で「みんなの意見を取り入れながらより楽しい秋田クラークを作っていきたい」と熱い思いを話してくれた生徒会長や副会長をはじめ、生徒会執行部のメンバーが決定し、それぞれが...
-
行事単位制集会 冬休みへ12月14日(土)単位制の生徒も冬休み前の集会を行い、15日から冬休みに入りました。集会の中で3年生代表の乃綾さんが「今年1年を振り返って」の作文を発表し、学校生活以外でも様々な出来事があって忙しく過ごせたこと、少しずつ自分の目標に近づけたこ...
-
行事冬期休業前集会本日から、週5日通学生は冬休みです。昨日行われた集会では「この1年間で印象的だったこと」をテーマに、校長先生から生徒たちが書いた作文の内容を踏まえた話がありました。その作文について、各学年を代表して3名の生徒が発表を行い、有意義な時間...
-
行事3年生最後のなべっこ11月29日(金)3年生が高校生活最後のなべっこを行いました。メニューは「カレー鍋」「きりたんぽ鍋」「トマト鍋」「チゲ鍋」です。前日に買い物担当が買い出しに行き、当日も役割分担をして肉や野菜を切ったり、炒めたりとすべて自分たちで完成させまし...
-
行事「楽しい」を企画~映画鑑賞11月15日(金)、週5日型の1年生が映画鑑賞会を行いました。学年みんなで楽しめることをしたいと、生徒たちが企画をしました。たくさんの案が出ましたが、話し合いで映画鑑賞&お菓子パーティーに決定。映画はミニオン好きの生徒たちがおすすめす...
-
行事エントリー登校①先日、1回目のエントリー登校が行われました。エントリー登校とは、秋田クラークを専願とする中学生たちが、クラークの校舎で入学試験に向けた学習会を行うものです。国語・数学・英語の3教科に加えて、面接試験の対策も行います。志を同じくする中学...