行事– category –
-
行事夏期休業後集会秋田クラークに笑顔と元気な声が戻り、8月27日(水)は、週5日型コースの夏期休業後集会が行われました。その中で、夏休み期間に行われた卓球部、陸上部、バドミントン部の全国大会の報告があり、全校で活躍を称えあいました。走り幅跳びで、登利屋...
-
行事夏のオープンキャンパス②8月23日(土)今年度2回目の夏のオープンキャンパスが行われ、多くの中学生、保護者の方にご参加いただきました。今回は各コースの紹介と部活動紹介が行われ、軽音楽部の1年生5名の演奏も行いました。夏休み中も一生懸命に練習してきた1年生バン...
-
行事イラストコンテスト表彰式7月26日(土)、ITグラフィックコース主催の「中学生対象イラストコンテスト」の表彰式を行いました。今年のテーマは「憧れ」。秋田県内の中学校から集まった全作品は、絆フェスティバルで展示をし、審査を経て、12作品が入賞しました。 表彰式で...
-
行事夏のオープンキャンパス①7月26日(土)に夏のオープンキャンパス1回目を行いました。暑い中、多数のご参加をいただきありがとうございました。 当日まで準備や練習を重ねてきた生徒は、一生懸命にクラークの良さをアピールしました。また体験学習では中学生に優しく寄り添...
-
行事1年生ボウリングで交流会16日(水)、1年生の希望者たちがラウンドワンスタジアムでボウリングの交流会を実施しました。早いもので入学から3カ月、夏休みに入ったこのタイミングで、普段あまり会話をしない人とも交流を深めて、友達の輪を広げようと企画しました。引率の先...
-
行事夏季休業前集会7月14日(月)、週5日型コースの夏季休業前集会を行いました。生徒の作文発表では、「友人ができるか不安だったが、みんなが優しく声をかけてくれ学校生活に慣れることができた」「部活動では楽しく練習ができた。全国大会出場に向けてこの後の練習...
-
行事絆フェスティバル~午後の部今回は、午後の一般公開の様子を紹介します。受付部門では手製のプログラムを作り、来場された方を笑顔で出迎えました。模擬店部門ではババヘラ・ジュース・玉こん・フルーツポンチを販売、また3年生有志によるカフェがパンケーキや好みの色にできるメ...
-
行事絆フェスティバル~午前の部6月29日(日)は秋田クラークの文化祭でもある絆フェスティバルを行いました。今回は午前の学年発表を紹介します。オープニング動画で始まった午前の部。最初は2年生の劇「2年生ウォッチ」。学校生活での不安を抱えた妖怪たちと次々に仲良くなる話...
-
行事~文化祭へ向けて~絆を深める6月29日(日)に予定されている「大町絆フェスティバル」に向けて準備作業が進んでいます。生徒たちはステージ、模擬店、体験・学習展示、受付・スタンプラリー・絆の種、イラストコンテストの各部門に分かれて本格的な準備を行っています。各部門は学...
-
行事第1回保護者会5月17日(土)に1,2年生の保護者会が行われました。全体会では学習や生活、夏服着用についての説明などがあり、その後、学年懇談会も行われました。4月からの学校での様子をお伝えし、保護者の皆さんからも普段の様子を教えていただきました。1...