個別相談のお申込みは こちら

卒業生の声

目的を明確に進む

 私は幼い頃から魚類や海洋生物が大好きで、その保全に貢献したいと思っていました。小論文と面接の入試対策で最も力を入れたことは目的を明確にすることです。自身の目的が明確であれば、好きな事のために勉強しているとより感じられ、受験対策という意識をせずに続けられました。自分と向き合うことができてよい時間でした。

伊勢 惟汰郎 さん(令和6年度卒業)
能代第二中学校出身 岩手大学 農学部 動物科学・水産科学科 進学


誰にも負けない英語の力を

 私は2年生から進学プログレスコースに入りました。「誰にも負けないものを一つ持とう」と考え、英語に力を入れることにしました。先生方に作文を添削していただいたり、面接練習をしていただいたりしたおかげで、最後には力がついて点数が伸び、本当に良かったと思います。これからも、強い気持ちで努力を続けたいと思います。

菅野 結亜 さん(令和5年度卒業)
城南中学校出身 都留文科大学 教育学部 進学


情報科の教員を目指して

 私は情報科の教員になり、地方のIT化を進めることが夢でした。3年生になってすぐの頃、担任の先生の言葉で、自分には可能性があるのかもしれないと信じ、大学受験を決めました。受験は想定外の連続、苦難の嵐でしたが、それでも合格できました。ありとあらゆる事でサポートしてくださる先生方の存在はとても貴重でした。

戸澤 望 さん(令和4年度卒業)
天王南中学校出身 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 進学


自由の中で成長

 クラークでは自由が多い分、自分で考えて行動することが大切でした。大学進学を目指して始めた勉強は辛かったし、何度もやめたいと思いました。私一人の力では無理で、学校に行く度に受けた応援。お守り、プリント、あらゆるサポートのおかげです。温かくサポートして下さった先生方に出逢えたことに感謝しています。人として成長できました。

豊沢 麻衣 さん(令和3年度卒業)
城南中学校出身 中央大学 経済学部 進学


自分の「好き」を発見

 将来の夢も無く、絶望と不安と共にクラークに足を踏み入れた日から、あっという間でした。クラークで得た最も大きな事は、自分が好きなことを見つけられたことです。授業時間に無駄がなく生徒数が少ないからこそ、自分の時間が増え、真剣に自分と向き合い、毎日、充実感や満足感を味わえました。夢は必ず叶います。

出雲 拓巳 さん(令和2年度卒業)
能代第一中学校出身 神戸市外国語大学 外国語学部 進学


諦めなければ夢は叶う

 私は2年生になって大学進学を意識し、進学プログレスコースに変更しました。 大学進学を諦めて就職を考えたこともありましたが、家庭や先生の支えもあり、もう一度大学受験に立ち向かうことができました。 そのおかげで自分のやりたいことを大学で学ぶことができる未来があるのだと感謝しています。

加藤 悠芽 さん(令和元年度卒業)
秋田東中学校出身 公立千歳科学技術大学 理工学部 進学

よかったら友達にもシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次