6月4日(水)、週5日型の3年生が普通救命講習Ⅰの実習を受けました。心肺蘇生法、異物除去法、AEDの使用方法など、先日のeラーニングと合わせて3時間の講習でした。生徒たちは「胸骨圧迫が思っていたよりも硬く、力が必要で難しかった」「様々な場面での対応も教えてもらえたので、勇気を持って行動できるようにしたい」「AEDの使い方を改めて確認することができ、不安が解消された」などと感想を書いていました。
万が一の時に、勇気を持って冷静に行動することができるよう、今日の実習を忘れずにいて欲しいと思います。

